よくあるご質問

FAQ

トータルサポート採用についてのよくあるご質問です。

当社への応募を検討されている方からよくいただく質問をまとめました。
応募資格、選考フロー、入社後の働き方、福利厚生、キャリアパスまで、皆さんが抱える疑問を解決し、安心してご応募いただけるよう、
詳細にご説明しています。

採用に関するFAQ

    Q. 【応募について】
    応募に年齢や学歴の制限はありますか?
    A.

    特に制限は設けておりません。当社では人物本位の採用を行っており、やる気や適性、能力を重視しています。

    Q. 【応募について】
    未経験でも応募は可能ですか?
    A.

     職種によっては未経験の方も歓迎しています。研修制度やOJTによるサポート体制を整えておりますのでご安心ください。

    Q. 【応募について】
    応募から内定まではどれくらいの期間がかかりますか?
    A.

     応募から内定までは、通常1~3週間程度です。職種や選考状況により多少前後することがあります。

    Q. 【応募について】
    複数の職種に同時に応募することはできますか?
    A.

    可能です。ただし、ご希望を確認した上で、適性に応じた職種をご提案させていただく場合があります。

    Q. 【選考・面接について】
    選考の流れを教えてください。
    A.

    書類選考 → 面接(1~2回)→ 内定 の流れが基本です。必要に応じて適性検査や課題を実施する場合もあります。

    Q. 【選考・面接について】
    オンラインでの面接は可能ですか?
    A.

    はい、Zoomなどを使用したオンライン面接にも対応しております。

    Q. 【選考・面接について】
    面接時の服装に指定はありますか?
    A.

    特に指定はありませんが、ビジネスカジュアル以上の服装を推奨しております。

    Q. 【勤務条件・職場環境について】
    属先や勤務地はどのように決まりますか?
    A.

    ご本人の希望に合わせて決定させて頂きます。

    Q. 【勤務条件・職場環境について】
    転勤や異動はありますか?
    A.

    基本的に本人の希望を尊重しておりますので、希望があれば転勤や部署移動にも対応させて頂いた実績があります。

    Q. 【勤務条件・職場環境について】
    入社後の研修制度について教えてください。
    A.

    新入社員研修・職種別研修・OJT・外部研修受講など、段階に応じた多様な研修制度を整えています。

    Q. 【福利厚生・キャリアについて】
    福利厚生制度について教えてください。
    A.

    社会保険完備、通勤手当、講習受講費、社用携帯支給、社用車貸与などを整備しています。詳細は募集要項をご覧ください。

    Q. 【福利厚生・キャリアについて】
    昇給・昇格や賞与はありますか?
    A.

    基本的には年1回の昇給制度と、業績に応じた賞与(年2回)を設けておりますが、成績や勤務状況によっては、特例での昇給・昇格もあります。また、特別報奨金の支給実績も御座います。

営業職採用FAQ

    Q. 【応募・選考について】
    営業未経験でも応募できますか?
    A.

    はい、未経験の方も歓迎しています。入社後は先輩社員の同行や研修を通じて、営業の基本から丁寧に学べる環境を整えています

    Q. 【応募・選考について】
    必須の資格やスキルはありますか?
    A.

    特別な資格は不要ですが、普通自動車運転免許(AT可)が必要です。。コミュニケーション能力や提案力を重視しています。

    Q. 【応募・選考について】
    面接ではどのような点が重視されますか?
    A.

    自分の考えをわかりやすく伝える力、目標に向けて努力できる姿勢、柔軟な対応力などが重視されます。

    Q. 【仕事内容について】
    営業ノルマはありますか?
    A.

    個人やチームに目標は設定されていますが、単なる「ノルマ」ではなく、成長の目安として活用しています。上司やチームでサポートし合う文化があります。

    Q. 【仕事内容について】
    どのようなお客様に営業を行いますか?
    A.

    商材によって異なりますが、訪問先はすべて法人となります。既存のお客様への提案営業が中心のケースも多くあります。新規開拓が主な業務になる場合も、段階的に取り組んでいただきます。

    Q. 【仕事内容について】
    飛び込み営業はありますか?
    A.

    現在は飛び込み営業を基本としておらず、アポインターが設定したアポイント型営業や紹介・インバウンド対応が中心です

    Q. 【キャリア・研修について】
    入社後の研修内容を教えてください。
    A.

    入社時研修で会社理解・商材知識・営業基礎を学んだ後、先輩社員との同行営業を通じて、実践的なスキルを身につけていただきます。

    Q. 【キャリア・研修について】
    キャリアパスにはどのようなものがありますか?
    A.

    営業職としての成果に応じて、リーダー職・マネージャー・事業企画など、本人の希望と適性に応じた多彩なキャリアパスが用意されています。

    Q. 【働き方・待遇について】
    残業や休日出勤は多いですか?
    A.

    業務の状況によって残業が発生することはありますが、効率的な働き方を推奨しており、ワークライフバランスにも配慮した体制を整えています。休日出勤はありません。

    Q. 【働き方・待遇について】
    インセンティブや歩合給はありますか?
    A.

    はい、商材毎の営業成果に応じたインセンティブ制度を設けています。努力と成果が正当に評価される仕組みです。

    Q. 【働き方・待遇について】
    女性の営業職も活躍していますか?
    A.

    多くの女性営業スタッフが活躍しています。性別に関係なく実力で評価される環境が整っています。

事務職採用FAQ

    Q. 【応募・選考について】
    事務職の経験がなくても応募できますか?
    A.

    はい、未経験の方も歓迎しています。基本的なPCスキル(Word・Excelなど)と丁寧な対応力があれば問題ありません。入社後にOJTや研修で業務を習得いただけます。

    Q. 【応募・選考について】
    応募に必要な資格はありますか?
    A.

    特に必須の資格はありませんが、MOS(Microsoft Office Specialist)などのPC関連資格をお持ちの方は歓迎します。

    Q. 【応募・選考について】
    選考ではどのような点を重視していますか?
    A.

    丁寧で正確な作業ができるか、期限を守って仕事ができるか、社内外の人と円滑にコミュニケーションが取れるか、といった点を重視しています。PCスキルも確認させていただいております。

    Q. 【仕事内容について】
    どのような業務を担当しますか?
    A.

    書類作成・データ入力・電話・メール対応・備品管理・来客対応など、オフィス業務全般を担当していただきます。部署によっては経理補助や営業サポート業務も含まれます。

    Q. 【仕事内容について】
    配属先や担当業務はどのように決まりますか?
    A.

    ご本人の希望や適性、社内の人員配置状況などを総合的に考慮して決定いたします。

    Q. 【仕事内容について】
    一日の業務スケジュールはどのような感じですか?
    A.

    朝はメール確認と当日の予定確認から始まり、午前・午後に通常業務を行い、夕方に書類整理や日報作成などで締めくくるのが一般的な業務スケジュールです。

    Q. 【職場環境・働き方について】
    残業はありますか?
    A.

    基本的には定時退社が可能な体制を整えています。繁忙期や締め日の前後など、一部業務で残業が発生する場合もあります。

    Q. 【職場環境・働き方について】
    休日出勤はありますか?
    A.

    休日出勤はありません。

    Q. 【職場環境・働き方について】
    PCやソフトの操作に自信がないのですが、大丈夫ですか?
    A.

     はい、業務で使用するソフトやシステムについては、入社後に丁寧に指導します。基本的な操作ができれば問題ありません。

    Q. 【キャリア・評価について】
    キャリアアップは可能ですか?
    A.

    はい、一般事務から専門職(経理・人事・総務)へのキャリアアップや、管理職への昇進も可能です。定期的な面談や社内評価制度により、公正に判断します。

    Q. 【キャリア・評価について】
    評価制度や昇給について教えてください。
    A.

    年1回の人事評価制度に基づき、業務の正確さ・スピード・貢献度などを評価し、昇給・賞与に反映しています。特例での昇給や昇格も御座います。

     

経理部採用FAQ

    Q. 【応募・選考について】
    経理の実務経験がなくても応募できますか?
    A.

    経理未経験でも応募可能ですが、簿記資格や経理に関する経験や知識をお持ちの方であれば、優遇させていただきます。未経験の場合は入社後に丁寧に指導しますのでご安心ください。

     

    Q. 【仕事内容について】
    業務内容を教えてください。
    A.

    伝票処理、仕訳入力、請求書作成、入出金管理、月次・年次決算補助など、経理業務全般を担当していただきます。経験に応じて業務範囲を広げていきます。

    Q. 【仕事内容について】
    使用している会計ソフトは何ですか?
    A.

    主に勘定奉行などの一般的な会計ソフトや弊社独自のシステムを導入しております。使用経験がなくても基本操作は入社後に習得できます。

    Q. 【応募・選考について】
    簿記資格は必須ですか?
    A.

    必須ではありませんが、日商簿記3級以上をお持ちの方は歓迎します。今後取得を目指している方も積極的に評価します。

    Q. 【仕事内容について】
    チーム体制はどうなっていますか?
    A.

     数名のチームで分担して業務を行っており、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。OJTによるフォロー体制も整っています。

    Q. 【働き方・待遇について】
    繁忙期や残業はどの程度ですか?
    A.

    月末・月初や決算期などは繁忙期となり、残業が発生する場合がありますが、通常は月10時間以内に収まるよう調整しています。

    Q. 【キャリア・研修について】
    キャリアパスにはどのようなものがありますか?
    A.

    経験を積んだ後、決算業務や税務対応、管理会計などの上位業務にステップアップできます。将来的にはマネジメントや経営企画部門への道も開かれています。

 

下記よりお気軽にお問い合わせください。

 

 

お問い合わせフォーム   採用情報